No.43, No.42, No.41, No.40, No.39, No.38, No.37[7件]
Worksに一本追加しました。追加した分の後書きも。
すげ~~~~~久しぶりの風雲児二次創作です。
すげ~~~~~久しぶりの風雲児二次創作です。
うおおWavebox頂いている……いつもありがとうございます🦕
まみりん……もとい林蔵さんが探偵やってるSSを書いたんですが、風雲児と『ひどらんげあ』のちゃんぽん二次創作みたいになりました。
大丈夫な人だけどうぞ。今回は前半だけ載せます。
#小話
「うちの事務所にご用ですか」
ぶっきらぼうな声音に、私は目が覚めたようになって顔を上げた。
いつの間にか隣に立っていたのは、壮齢の男性だった。大きなバックパックを足元に置いている。荷物を下ろして扉を開けようとしたところで、スマホ片手に立ち尽くしている私の存在に気付いたらしい。
白い息をけぶらせながら、私は目の前の建物を見上げた。レンガ造を模した古風なデザインだ。掲げられている看板には、控えめな書体で〈間宮探偵事務所〉と書かれている。
「あなたが探偵さんですか?」
思わず逆に聞き返してしまうと、彼は鼻の頭に皺を寄せた。
「面と向かって尋ねられると少々面映ゆいですが、そうです」
探偵は扉を押し開け、荷物を片手で軽々と持ち上げて薄暗い事務所の中へ入っていった。やはり無愛想な声で入室を促され、私は慌てて足を踏み入れる。スマホを放り込んだ鞄の中から、ピーと無機質な音が鳴った。
しもやけになりそうな手を擦りながら、こじんまりとした応接間を見回す。清潔に掃き清められているが、机を挟んで椅子二脚、ファイルや書籍が詰まった本棚の他にはほとんど物が無い。チェストの上に空の花瓶が飾られ、トカゲのような小さな金属製のオブジェが置かれている。近寄ってみると、オオサンショウウオ、と但し書きのプレートがある。装飾品と呼べるのはそれぐらいだった。
ただ一つ印象的なのは、壁一面に貼られた日本地図だ。複雑な海岸線とその内側の山脈や河川は、衛星写真のように正確だった。地図に対して「正確な」とわざわざ付け加えたのは、驚くべきことに、それが手書きだったからだ。微細に書き込まれた巨大な地図が、威風堂々たる佇まいで私を見下ろしている。
椅子にも座らずぼんやりしていると、奥の扉が開いて、紙コップの乗ったお盆を掲げた探偵――間宮氏が現れた。湯気の立つ紙コップを私の前にだけ置いて、軽く頭を下げる。
「今日はスタッフが休みなもので、行き届かず申し訳ない」
「あ、いえ、こちらこそ急に押しかけてしまって」
紙コップを手で包むと、かじかんだ指先がほどけていく。助かった。長い間外で待っていたので、すっかり凍えてしまったのだ。
席に着いた彼の出で立ちを改めて眺めると、山登りでもしてきたのだろうか、という服装だった。生半なアウトドアではなく、本格的な登山を彷彿とさせる。あの荷物の大きさもキャンプ用品が詰まっていたのだとしたら納得できる。こんな真冬に、しかも北辺の地でよくやるものだ。
間宮氏は引き出しを開けて、机の上に名刺を滑らせた。確認してまたも思わず声が出る。
「測量士?」
「本業です」
探偵は言葉少なに答えた。別の引き出しから手帳を取り出し、ボールペンをノックする。アナログ派らしい。
「それでは、ご用件を伺いましょうか」畳む
ちなみに事務所でスタッフしているのはおりきさん(風雲児だと名前出てないけど晩年の林蔵さんの身の回りを世話していた女性)という設定です。
まみりん……もとい林蔵さんが探偵やってるSSを書いたんですが、風雲児と『ひどらんげあ』のちゃんぽん二次創作みたいになりました。
大丈夫な人だけどうぞ。今回は前半だけ載せます。
#小話
「うちの事務所にご用ですか」
ぶっきらぼうな声音に、私は目が覚めたようになって顔を上げた。
いつの間にか隣に立っていたのは、壮齢の男性だった。大きなバックパックを足元に置いている。荷物を下ろして扉を開けようとしたところで、スマホ片手に立ち尽くしている私の存在に気付いたらしい。
白い息をけぶらせながら、私は目の前の建物を見上げた。レンガ造を模した古風なデザインだ。掲げられている看板には、控えめな書体で〈間宮探偵事務所〉と書かれている。
「あなたが探偵さんですか?」
思わず逆に聞き返してしまうと、彼は鼻の頭に皺を寄せた。
「面と向かって尋ねられると少々面映ゆいですが、そうです」
探偵は扉を押し開け、荷物を片手で軽々と持ち上げて薄暗い事務所の中へ入っていった。やはり無愛想な声で入室を促され、私は慌てて足を踏み入れる。スマホを放り込んだ鞄の中から、ピーと無機質な音が鳴った。
しもやけになりそうな手を擦りながら、こじんまりとした応接間を見回す。清潔に掃き清められているが、机を挟んで椅子二脚、ファイルや書籍が詰まった本棚の他にはほとんど物が無い。チェストの上に空の花瓶が飾られ、トカゲのような小さな金属製のオブジェが置かれている。近寄ってみると、オオサンショウウオ、と但し書きのプレートがある。装飾品と呼べるのはそれぐらいだった。
ただ一つ印象的なのは、壁一面に貼られた日本地図だ。複雑な海岸線とその内側の山脈や河川は、衛星写真のように正確だった。地図に対して「正確な」とわざわざ付け加えたのは、驚くべきことに、それが手書きだったからだ。微細に書き込まれた巨大な地図が、威風堂々たる佇まいで私を見下ろしている。
椅子にも座らずぼんやりしていると、奥の扉が開いて、紙コップの乗ったお盆を掲げた探偵――間宮氏が現れた。湯気の立つ紙コップを私の前にだけ置いて、軽く頭を下げる。
「今日はスタッフが休みなもので、行き届かず申し訳ない」
「あ、いえ、こちらこそ急に押しかけてしまって」
紙コップを手で包むと、かじかんだ指先がほどけていく。助かった。長い間外で待っていたので、すっかり凍えてしまったのだ。
席に着いた彼の出で立ちを改めて眺めると、山登りでもしてきたのだろうか、という服装だった。生半なアウトドアではなく、本格的な登山を彷彿とさせる。あの荷物の大きさもキャンプ用品が詰まっていたのだとしたら納得できる。こんな真冬に、しかも北辺の地でよくやるものだ。
間宮氏は引き出しを開けて、机の上に名刺を滑らせた。確認してまたも思わず声が出る。
「測量士?」
「本業です」
探偵は言葉少なに答えた。別の引き出しから手帳を取り出し、ボールペンをノックする。アナログ派らしい。
「それでは、ご用件を伺いましょうか」畳む
ちなみに事務所でスタッフしているのはおりきさん(風雲児だと名前出てないけど晩年の林蔵さんの身の回りを世話していた女性)という設定です。
あ!前回の更新(と呼ぶには気が引ける)の直後にWavebox頂いてる!ありがとうございます🥳
珍しく渡辺崋山のわの字も出ない日常同人話をします。
ここのところ人生の合間にドラクエをやっていました。
子どもの頃から好きなんですよね。
二次創作と呼べるものを世に出したことはありませんが、二次創作という概念(あと推しカプという概念)を獲得したきっかけはドラクエの個人サイトでした。
そんなわけでとても思い入れのあるコンテンツです。
で、その思い出のサイトさんを久しぶりに見に行ったら、全てのイラストや小説の掲載ページに管理人さんの後書きが添えられていまして。
そういえばそうだった!と思ったんですよね。
イラストでも後書きと呼ぶのかわかりませんけども、創作の背景とかこだわりとかを存分に語っていらっしゃる。たまにイラストにSSを添えたり。その下に更に後書きがついてくる。
往時の個人サイトって作品に後書きを添える文化が浸透していた感触があります。
個人サイトという媒体がそれを可能にさせるUIを持っていたのも大きいと思うんですが、やっぱり「掘り下げて誰にともなく語りまくる」という熱量の方向性は時代に特有のものかな……
同人誌の後書き文化も変化していると聞いたことがありますし。
私のサイトには後書きページがありますが、あれは自分がよく見ていたサイトの世代の文化に憧れて作ったものです。
まあ後書きというか自分語りが書きたかったから書いたんですけど、そもそもなんで書きたかったんだっけ?というのを、先に挙げたサイトさんを見に行って思い出しました。
自分がネットで同人を見て回るようになった頃はちょうど個人サイト文化の間隙という感じで、件のサイトさん含めてどこもかしこもほとんど更新休止状態でした。
そんな逆風の中でも更新を続けていらっしゃるサイトさんやサーチエンジンや、今は静まり返っているけどかつての輝きを偲ばせる遺跡の数々を巡って、幼い頃の私は楽しく過ごしていました。
私にとっての同人のふるさとの光景はあの頃の個人サイトです。自分がサイトを作るとなった時、そこに立ち返ったのは自然な成り行きだったなと今更ながら思います。
ちなみに件のサイトさんはTwitterにリンクを繋げていらっしゃったので、管理人さんのお元気そうなご様子も確認できました。
めちゃめちゃ嬉しい。
おわり。
ここのところ人生の合間にドラクエをやっていました。
子どもの頃から好きなんですよね。
二次創作と呼べるものを世に出したことはありませんが、二次創作という概念(あと推しカプという概念)を獲得したきっかけはドラクエの個人サイトでした。
そんなわけでとても思い入れのあるコンテンツです。
で、その思い出のサイトさんを久しぶりに見に行ったら、全てのイラストや小説の掲載ページに管理人さんの後書きが添えられていまして。
そういえばそうだった!と思ったんですよね。
イラストでも後書きと呼ぶのかわかりませんけども、創作の背景とかこだわりとかを存分に語っていらっしゃる。たまにイラストにSSを添えたり。その下に更に後書きがついてくる。
往時の個人サイトって作品に後書きを添える文化が浸透していた感触があります。
個人サイトという媒体がそれを可能にさせるUIを持っていたのも大きいと思うんですが、やっぱり「掘り下げて誰にともなく語りまくる」という熱量の方向性は時代に特有のものかな……
同人誌の後書き文化も変化していると聞いたことがありますし。
私のサイトには後書きページがありますが、あれは自分がよく見ていたサイトの世代の文化に憧れて作ったものです。
まあ後書きというか自分語りが書きたかったから書いたんですけど、そもそもなんで書きたかったんだっけ?というのを、先に挙げたサイトさんを見に行って思い出しました。
自分がネットで同人を見て回るようになった頃はちょうど個人サイト文化の間隙という感じで、件のサイトさん含めてどこもかしこもほとんど更新休止状態でした。
そんな逆風の中でも更新を続けていらっしゃるサイトさんやサーチエンジンや、今は静まり返っているけどかつての輝きを偲ばせる遺跡の数々を巡って、幼い頃の私は楽しく過ごしていました。
私にとっての同人のふるさとの光景はあの頃の個人サイトです。自分がサイトを作るとなった時、そこに立ち返ったのは自然な成り行きだったなと今更ながら思います。
ちなみに件のサイトさんはTwitterにリンクを繋げていらっしゃったので、管理人さんのお元気そうなご様子も確認できました。
めちゃめちゃ嬉しい。
おわり。
日常に追われ追われて三月末。進捗ダメです。
いや進捗が好調でもよくないんですが……(人生タスクが真後ろで控えている)
次は歴史創作更新してから風雲児たちって言ってましたが、逆になりそうです。心底どうでもいい情報。
壁打ちアカウントにメモしたToDoたちはいつになったらできるのか見当つきません 盆とかかな おほほ
Waveboxありがとうございます~!!気付くの遅くなって申し訳ございません!嬉しい🌷
いや進捗が好調でもよくないんですが……(人生タスクが真後ろで控えている)
次は歴史創作更新してから風雲児たちって言ってましたが、逆になりそうです。心底どうでもいい情報。
壁打ちアカウントにメモしたToDoたちはいつになったらできるのか見当つきません 盆とかかな おほほ
Waveboxありがとうございます~!!気付くの遅くなって申し訳ございません!嬉しい🌷
プチ更新です。
質問回答コーナーに「歴史創作主さんに33の質問」を追加しました。
先にSNSに上げていたものですが、Q.13にほんのちょっとだけ加筆しています。
あと「二次創作を楽しむ人に24+αの質問」の02にも一行追記しました。言葉の意味を取り違えていたことに気付いたので……。
質問回答コーナーに「歴史創作主さんに33の質問」を追加しました。
先にSNSに上げていたものですが、Q.13にほんのちょっとだけ加筆しています。
あと「二次創作を楽しむ人に24+αの質問」の02にも一行追記しました。言葉の意味を取り違えていたことに気付いたので……。
最近マジで何もできない(やってる場合ではない)(宣言通り真面目に人生をやっています)ので、
長期休暇の間にもう一回更新をねじ込みたいところ。
今日は眠くてこれが限界です……。
探偵まみりんのSS、筋は決まってるんですがオチどうしようかなと悩んでて塩漬けになっている状態です。
書きたい意欲はあるけどネタが降ってこないあのCPとか、
ネタはあるけどそのままお出しするにはあまりにも酷すぎるこのCPとか、
一旦はいけると思ったけどやっぱり引っ込めて練り直している歴史創作とか、
という感じで在庫はごちゃっとしています。
ちょっとずつ消化していきたいですね。
サイトのバックヤード改装とかのタスクはお盆かそれ以降です。
今回の更新で長崋の小説が8個になりました。表にあるのは6個。
あと2個アップできたらサイトをサーチエンジンに登録しようと思っています。
前々から言っていた中間目標がこれ。やるぞ~。