No.42, No.41, No.40, No.39, No.38, No.37, No.36[7件]
あ!前回の更新(と呼ぶには気が引ける)の直後にWavebox頂いてる!ありがとうございます🥳
珍しく渡辺崋山のわの字も出ない日常同人話をします。
ここのところ人生の合間にドラクエをやっていました。
子どもの頃から好きなんですよね。
二次創作と呼べるものを世に出したことはありませんが、二次創作という概念(あと推しカプという概念)を獲得したきっかけはドラクエの個人サイトでした。
そんなわけでとても思い入れのあるコンテンツです。
で、その思い出のサイトさんを久しぶりに見に行ったら、全てのイラストや小説の掲載ページに管理人さんの後書きが添えられていまして。
そういえばそうだった!と思ったんですよね。
イラストでも後書きと呼ぶのかわかりませんけども、創作の背景とかこだわりとかを存分に語っていらっしゃる。たまにイラストにSSを添えたり。その下に更に後書きがついてくる。
往時の個人サイトって作品に後書きを添える文化が浸透していた感触があります。
個人サイトという媒体がそれを可能にさせるUIを持っていたのも大きいと思うんですが、やっぱり「掘り下げて誰にともなく語りまくる」という熱量の方向性は時代に特有のものかな……
同人誌の後書き文化も変化していると聞いたことがありますし。
私のサイトには後書きページがありますが、あれは自分がよく見ていたサイトの世代の文化に憧れて作ったものです。
まあ後書きというか自分語りが書きたかったから書いたんですけど、そもそもなんで書きたかったんだっけ?というのを、先に挙げたサイトさんを見に行って思い出しました。
自分がネットで同人を見て回るようになった頃はちょうど個人サイト文化の間隙という感じで、件のサイトさん含めてどこもかしこもほとんど更新休止状態でした。
そんな逆風の中でも更新を続けていらっしゃるサイトさんやサーチエンジンや、今は静まり返っているけどかつての輝きを偲ばせる遺跡の数々を巡って、幼い頃の私は楽しく過ごしていました。
私にとっての同人のふるさとの光景はあの頃の個人サイトです。自分がサイトを作るとなった時、そこに立ち返ったのは自然な成り行きだったなと今更ながら思います。
ちなみに件のサイトさんはTwitterにリンクを繋げていらっしゃったので、管理人さんのお元気そうなご様子も確認できました。
めちゃめちゃ嬉しい。
おわり。
ここのところ人生の合間にドラクエをやっていました。
子どもの頃から好きなんですよね。
二次創作と呼べるものを世に出したことはありませんが、二次創作という概念(あと推しカプという概念)を獲得したきっかけはドラクエの個人サイトでした。
そんなわけでとても思い入れのあるコンテンツです。
で、その思い出のサイトさんを久しぶりに見に行ったら、全てのイラストや小説の掲載ページに管理人さんの後書きが添えられていまして。
そういえばそうだった!と思ったんですよね。
イラストでも後書きと呼ぶのかわかりませんけども、創作の背景とかこだわりとかを存分に語っていらっしゃる。たまにイラストにSSを添えたり。その下に更に後書きがついてくる。
往時の個人サイトって作品に後書きを添える文化が浸透していた感触があります。
個人サイトという媒体がそれを可能にさせるUIを持っていたのも大きいと思うんですが、やっぱり「掘り下げて誰にともなく語りまくる」という熱量の方向性は時代に特有のものかな……
同人誌の後書き文化も変化していると聞いたことがありますし。
私のサイトには後書きページがありますが、あれは自分がよく見ていたサイトの世代の文化に憧れて作ったものです。
まあ後書きというか自分語りが書きたかったから書いたんですけど、そもそもなんで書きたかったんだっけ?というのを、先に挙げたサイトさんを見に行って思い出しました。
自分がネットで同人を見て回るようになった頃はちょうど個人サイト文化の間隙という感じで、件のサイトさん含めてどこもかしこもほとんど更新休止状態でした。
そんな逆風の中でも更新を続けていらっしゃるサイトさんやサーチエンジンや、今は静まり返っているけどかつての輝きを偲ばせる遺跡の数々を巡って、幼い頃の私は楽しく過ごしていました。
私にとっての同人のふるさとの光景はあの頃の個人サイトです。自分がサイトを作るとなった時、そこに立ち返ったのは自然な成り行きだったなと今更ながら思います。
ちなみに件のサイトさんはTwitterにリンクを繋げていらっしゃったので、管理人さんのお元気そうなご様子も確認できました。
めちゃめちゃ嬉しい。
おわり。
日常に追われ追われて三月末。進捗ダメです。
いや進捗が好調でもよくないんですが……(人生タスクが真後ろで控えている)
次は歴史創作更新してから風雲児たちって言ってましたが、逆になりそうです。心底どうでもいい情報。
壁打ちアカウントにメモしたToDoたちはいつになったらできるのか見当つきません 盆とかかな おほほ
Waveboxありがとうございます~!!気付くの遅くなって申し訳ございません!嬉しい🌷
いや進捗が好調でもよくないんですが……(人生タスクが真後ろで控えている)
次は歴史創作更新してから風雲児たちって言ってましたが、逆になりそうです。心底どうでもいい情報。
壁打ちアカウントにメモしたToDoたちはいつになったらできるのか見当つきません 盆とかかな おほほ
Waveboxありがとうございます~!!気付くの遅くなって申し訳ございません!嬉しい🌷
プチ更新です。
質問回答コーナーに「歴史創作主さんに33の質問」を追加しました。
先にSNSに上げていたものですが、Q.13にほんのちょっとだけ加筆しています。
あと「二次創作を楽しむ人に24+αの質問」の02にも一行追記しました。言葉の意味を取り違えていたことに気付いたので……。
質問回答コーナーに「歴史創作主さんに33の質問」を追加しました。
先にSNSに上げていたものですが、Q.13にほんのちょっとだけ加筆しています。
あと「二次創作を楽しむ人に24+αの質問」の02にも一行追記しました。言葉の意味を取り違えていたことに気付いたので……。
こないだ上げた歴史創作をちょろっと加筆修正しました。更新というには及ばない程度。
そうだべったープラスもあるんだった、と思い出したのでさっき直してきました。あちこちに投稿してるとこれだから。
ちょっと後書き的なものを語りたくなりましたが、ここに来てくれてる方が果たしてどれほど歴創にご興味あるのか……なので隠しときます。クソ長いし。
続きを読む
風雲児二次創作で書けない人を書きたくて、歴創ではつい渡辺崋山の輪郭を埋めるような話ばかり書いています。そろそろ本人も登場させたいな。二次創作との微妙な人物像解釈の違いを書けるか自信がないですが……。
昔ネタをお借りしてがっつり崋山さんが出てくる話を書いたけど消しちゃった……。確実に他人様の目に入るものだから!というのと長めの話だったので良い修行になりました。その節はありがとうございました(届かない声)
歴創フィーバーが来ているというのは前回も書いた通りですが、も一つ昔から書きたかった話があって、今せっせと捏ねているところです。今のところ比較的崋山さん登場しそう。
それが済んだら風雲児も久しぶりに更新したいところ。散らかりまくってるネタを練り上げる必要もあるけど、一つ書きかけがあるのでまずはそいつから……。
ああ〜しかし人生を……人生をやらなければ……。うおお。
そうだべったープラスもあるんだった、と思い出したのでさっき直してきました。あちこちに投稿してるとこれだから。
ちょっと後書き的なものを語りたくなりましたが、ここに来てくれてる方が果たしてどれほど歴創にご興味あるのか……なので隠しときます。クソ長いし。
続きを読む
風雲児二次創作で書けない人を書きたくて、歴創ではつい渡辺崋山の輪郭を埋めるような話ばかり書いています。そろそろ本人も登場させたいな。二次創作との微妙な人物像解釈の違いを書けるか自信がないですが……。
昔ネタをお借りしてがっつり崋山さんが出てくる話を書いたけど消しちゃった……。確実に他人様の目に入るものだから!というのと長めの話だったので良い修行になりました。その節はありがとうございました(届かない声)
歴創フィーバーが来ているというのは前回も書いた通りですが、も一つ昔から書きたかった話があって、今せっせと捏ねているところです。今のところ比較的崋山さん登場しそう。
それが済んだら風雲児も久しぶりに更新したいところ。散らかりまくってるネタを練り上げる必要もあるけど、一つ書きかけがあるのでまずはそいつから……。
ああ〜しかし人生を……人生をやらなければ……。うおお。
すげ~~~~~久しぶりの風雲児二次創作です。